映画と本と自分と山

映画が半分、残りは本と自分、時々山登りについて

谷川岳(2017年9月上旬)

1人暮らしになってから自由時間が増えたので山によく行くようになったのかというと、逆に、うつによる体力と気力の低下で、初夏まで山に行く気さえ起きず、少し筋トレを再開し始めた頃には猛暑というか酷暑になってしまい、 結局山には未だに行けていません。
うつだけでなく、5月6月は新しい仕事とのダブルワークのペースに慣れるということが優先されたというのもあるのですが。
とりあえず、去年登った山についても書いていなかったので、振り返りつつ、涼しくなる頃に再開したと思っている山登りに思いを馳せたいと思います。

ということで、去年の9月に青春18切符を使って登りに行った谷川岳です。
ルートをいくつか調べたのですが、今回は日帰りということで、ロープウェイを使ったルートにしました。
なので、一本道なので簡単な地図だけを持って行きました。

 

f:id:ysdnbm:20180719102720j:plain


まずは、地元駅から高崎まで行き、そこから上越線に乗り換えです。
 

f:id:ysdnbm:20180621184512j:plain


降りたのは土合駅
降り立って初めて知ったのですが、地下深くにホームがあります。 
 

f:id:ysdnbm:20180621184527j:plain


とりあえず地上を目指します。
 

f:id:ysdnbm:20180621184531j:plain


階段が何段あるのかと思っていたら、地上に出るまで462段ありました。
 

f:id:ysdnbm:20180621184535j:plain


地上に出ても、まだちょっと続きます。
 

f:id:ysdnbm:20180621184543j:plain


やっと外に。
天気も良かったですし、僕と同じように青春18切符最後の時期だったからか、沢山の人が降りていました(電車の本数も少ないですし)。
 

f:id:ysdnbm:20180621184547j:plain


軽く準備運動してから、谷川岳ロープウェイを目指します。
 

f:id:ysdnbm:20180621184552j:plain


ロープウェイの谷川岳ベースプラザに到着。
 

f:id:ysdnbm:20180621184606j:plain


トップページ/谷川岳ロープウエー株式会社


料金は往復2,060円です。
 

f:id:ysdnbm:20180621184610j:plain


一気に1,319mまで運んでもらいました。
 

f:id:ysdnbm:20180621184614j:plain


本格的に準備運動し、案内板通り、谷川岳に向かいます。
山頂まで3.5kmとのこと。
 

f:id:ysdnbm:20180621184626j:plain


かなり暑かったですが、いくつか花も咲いていました。
 

f:id:ysdnbm:20180621184629j:plain


垣間見える谷川岳
 

f:id:ysdnbm:20180621184633j:plain


群馬県方面
 

f:id:ysdnbm:20180621184637j:plain


熊穴沢避難小屋
 

f:id:ysdnbm:20180621184642j:plain


ここから少し急な登りが
 

f:id:ysdnbm:20180621184646j:plain


日差しが強かったのと、急登での渋滞が、体力を奪っていく…
 

f:id:ysdnbm:20180621184655j:plain


稜線がとてもきれい
 

f:id:ysdnbm:20180621184658j:plain


また渋滞

f:id:ysdnbm:20180621184703j:plain


森林限界を超え、日差しがもろに当たります。

f:id:ysdnbm:20180621184715j:plain


後ろを振り返ると

f:id:ysdnbm:20180621184734j:plain


百名山ということもあり登山道もかなり整備済み

f:id:ysdnbm:20180621184739j:plain


何回観てもきれいでした。

f:id:ysdnbm:20180621184743j:plain


お花

f:id:ysdnbm:20180621184748j:plain


みんな小石積み上げてました。

f:id:ysdnbm:20180621184754j:plain


トマの耳(あとで遠くから映した写真があります)

f:id:ysdnbm:20180621184810j:plain


お花

f:id:ysdnbm:20180621184821j:plain


一番奥が谷川岳山頂

f:id:ysdnbm:20180621184827j:plain


お花

f:id:ysdnbm:20180621184909j:plain


トマの耳

f:id:ysdnbm:20180621184919j:plain


山頂目指します。

f:id:ysdnbm:20180621184923j:plain


ホントに天気が良くて最高です。

f:id:ysdnbm:20180621184930j:plain


あと少しで山頂

f:id:ysdnbm:20180621184938j:plain


山頂(1977m)到着!

f:id:ysdnbm:20180621184844j:plain


次々に山頂に来る人たち
僕は、ここで持って来たおにぎりで昼食を取りました。

 

f:id:ysdnbm:20180621184848j:plain


黄色いお花

f:id:ysdnbm:20180621184852j:plain


新潟方面 

f:id:ysdnbm:20180621184858j:plain


帰りは、行きと同じルートで、再度ロープウェイに乗って帰ります。 

f:id:ysdnbm:20180621185016j:plain


予定よりも早く土合駅に着いたものの、上り電車は1日5本。
ということで、次の電車まで約1時間待ちます。

f:id:ysdnbm:20180621185020j:plain


鉄道に詳しくないのでよく知らなかったのですが、土合駅はもぐら駅として有名だそうで、こんなものも。
 

f:id:ysdnbm:20180621185025j:plain


一応僕ももらっておきました。

f:id:ysdnbm:20180621185031j:plain


土合駅の上り方面ホームは地上にありました。

f:id:ysdnbm:20180621185038j:plain


電車を待っていたら、観光列車が。
時刻表には乗っていなかったので驚きましたが、詳しい人は予約を取っていたようで、この電車に何人か乗っていきました。
元々乗っていた人は停車時間が長かったので、下りホームに行ったりしていました。

f:id:ysdnbm:20180621185050j:plain


ということで、今回の実踏ルートです。
行きも帰りも同じルートなので、一本に見えますね。

f:id:ysdnbm:20180719102724p:plain


標高差ですが、3kmで約700mの登りです。
ロープウェイを使えば、低山とそんなに変わりませんね。

f:id:ysdnbm:20180719102716p:plain


ということで、青春18切符を使っての日帰り百名山登山でした。
谷川岳は眺めもすごく良かったので、違う季節にまた行きたいなと思いました。