映画と本と自分と山

映画が半分、残りは本と自分、時々山登りについて

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「死にゆく妻との旅路」

公開からちょっと時間が経っていますが、Amazonで表示された時に、そういえば観てなかったなと思い、観てみた作品です。 死にゆく妻との旅路 作品データ(映画.comより)監督 塙幸成製作年 2011年製作国 日本配給 ショウゲート上映時間 113分映倫区分 Gあら…

はるな檸檬『ダルちゃん』

年末に今年を振り返る内容のラジオ番組を聞いていたら、2つの番組で同じ作品が取り上げられていました。 最初に聞いた番組はライムスター宇多丸さんのアフター6ジャンクションで(プロが選ぶ2018年ベスト「マンガ」は?【ダルちゃん、えれほん、ほしとんで…

「ゴッド・タウン 神なきレクイエム」

結構好きな俳優の1人にフィリップ・シーモア・ホフマンがいます。 日本で言えば大杉漣のような名バイプレイヤーで、いろんな作品の存在感のある脇役をしているかと思えば、主役もしっかりこなせ、貧相な役から紳士な役まで本当にいろんな役を演じていました…

4つ目の資格試験

度々触れていますが、仕事の一環で3ヵ月に1つ資格を取得することが推奨されています。 具体的にはMOS(参照:MOS公式サイト-マイクロソフト オフィス スペシャリスト)で、今までExcelのspecialist(資格試験)、Excelのexpert(資格試験、再び)、そして…

「ラビング 愛という名前のふたり」

先日書いた「未来を花束にして」は約100年前のイギリスでの女性参政権を巡る運動を描いた作品ですが、今回は約50年前のアメリカで違法とされていた異人種間(具体的には白人と非白人)結婚で違憲判決を勝ち取った夫婦を描いた作品です。 約100年前にイギリス…

父の入院

父が入院しました。 といっても、急な入院という訳ではなく、1ヶ月くらい前から伝えられていた入院です。 入院することになった理由も、手術を受けるためで、手術をする理由も、日本人の半分が生涯でかかるという癌ではなくて、鼠径ヘルニアです。 入院当日…

「未来を花束にして」

Amazonで最近、好きな映画の「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」(紹介した記事はこちら)もプライムで観られるようになり、面白いのでもう一度観ようとチェックしたら表示された作品です。 レビューの評価が高かったのと、そこに書いてあった「あな…

山里亮太『天才はあきらめた』

ラジオなどで何回かこの本の話題を聞き興味を持ったところ、文庫だったので手に取って読んでみました。 天才はあきらめた (朝日文庫) Kindle版 朝日新聞出版 最新刊行物:文庫:天才はあきらめた内容(朝日新聞出版紹介ページより)今日も妬み嫉み恨みつらみ…

「メン・イン・ブラック3」

Amazonプライムで観られる作品を眺めていたら載っていた作品です。 「メン・イン・ブラック」、「メン・イン・ブラック2」は見たことがあるものの、3は見たことがなかったので見てみたのですが、2からこの3にかけて10年経っているのと、3が公開された時…

Jam『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』

年末にふと「日本タイトルだけ大賞」の2018年の受賞作がSNSで流れてきました。 第11回 日本タイトルだけ大賞|結果発表 「日本タイトルだけ大賞」という賞があること自体知らなかったのですが、その受賞作品を観ていたら、受賞作は結構知っている本でした。…

「コンテイジョン 」

以前、スティーブン・ソダーバーグ監督が制作したTVドラマ「モザイク」を紹介しましたが、同じスティーブン・ソダーバーグ監督で未見だった、この作品を見てみました。 コンテイジョン (字幕版) 【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & 4K UHD/デジタル配信…

断熱シート

寒いので、どうやったら、そんなにお金をかけずに身体を温めることが出来るか、温かく感じることが出来るのかを模索しているのですが、肝心なやつを忘れていました。 それが、窓ガラスに貼る断熱シート(プチプチ)です。 窓ガラス断熱シート 以前家族で暮ら…

「二ツ星の料理人」

レディー・ガガが主演した「アリー/スター誕生」を観たいなぁ、と思っていたら、「アリー」を製作監督したブラッドリー・クーパーの主演作品がアマゾンで表示され、評価も高かったので観てみました。 二ツ星の料理人(字幕版) youtu.be ブラッドリー・クーパ…

財産分与調停3回目

前回の調停から約1ヶ月、今までで一番早い間隔で(だけどこれが【基本】らしいですが)、元配偶者との財産分与に関する3回目の調停がありました。 内縁関係解消の調停を含めると合計5回目になります。 調停を始めてから半年以上経った、前回の調停で初め…

「あなたのママになるために」

Amazonプライムの対象作品を眺めていた中でレビューの評価が高かった作品だったので観てみました。 あなたのママになるために(字幕版) 作品データ(映画.comより)監督フリオ・メデム原題 Ma ma製作年 2015年製作国 スペイン・フランス合作上映時間 112分…

燃え殻『ボクたちはみんな大人になれなかった』

年末になると、というか、音楽だったり本だったり、映画だったり流行語だったり、いろんなものが1月以上残して一年の締めくくりをし始める様子を見て、今年も終わるんだな、と実感します。 まだ11月だったと思うのですが、Web本棚サービスのブクログが大賞…

「3月のライオン[後編]」

一昨日の前編に続き、今日は「3月のライオン」の後編です。 3月のライオン[後編] youtu.be 3月のライオン 後編 | アスミック・エース 作品データ(映画.comより)監督 大友啓史製作年 2017年製作国 日本配給 東宝、アスミック・エース上映時間 139分映倫区分…

生徒との恋愛は「よくあること」じゃ済まない

先日、SNSで流れてきたこんな記事を読みました。 www.leon.jp 学校で教員として働いている女性にインタビューした記事なのですが、その中でタイトルに書かれているように、「生徒と先生の恋愛ってありますか?」という質問に「まぁ、よくあることです。」と…

「3月のライオン[前編]」

テレビがある家に暮らしていた時は録画して子どもたちと一緒に観て楽しんでいた「3月のライオン」。 映画がAmazonプライムで観られるようになっていたので観てみました。 3月のライオン[前編] youtu.be 3月のライオン 前編 | アスミック・エース作品データ…

山田ルイ53世『ヒキコモリ漂流記』

先日、ネット記事でこんなものを読みました。 gendai.ismedia.jp 家にテレビがあったときからあまりバラエティ番組は観なかったので、顔しか知らなかった髭男爵の山田ルイ53世さんが出した『一発屋芸人列伝』に関して、BuzzFeedなどで活躍されていたライター…

「ブルークラッシュ」

先日観た「ラブ・アフェア 年下の彼」で主役を演じていたケイト・ボスワースが注目されたきっかけになった作品です。 観たことがなかったので探してみたら、Amazonプライムで観られたので観てみました。 ブルークラッシュ (字幕版) 作品データ(映画.comより…

微妙な知り合いからの友達申請

めっきり投稿することもなくなり、ただ見るだけになったFacebook。 使っていないと「使え」と催促するように、どうでも良いような、「○○さんが投稿しました」などと通知が来たり、アプリのアイコンに表示がされるので、それも嫌になり、通知も切るようになり…

「禁断のケミストリー」

今回観た映画もAmazonで表示され、結構評価が高かったので見てみた作品です。 日本語タイトルは「禁断のケミストリー」になっていますが、原題は"Better Living Through Chemistry"で、直訳すれば「化学を通してのより良い生活(人生)」というような感じに…

マシンガンズ滝沢秀一 『このゴミは収集できません』

購読しているPodcastの番組で取り上げられた本です。 第76回『このゴミは収集できません』『東十条の女』: 本と雑談ラジオ Podcastの番組で取り上げられる前から、Twitterで知っていて、本の評判も聞いていたので、手に取って読んでみることにしました。 『…

「ラブ・アフェア 年下の彼」

Amazonで表示されたのでなんとなく観てみた映画です。 ラブ・アフェア 年下の彼(字幕版) 作品データ(映画.comより)監督 カット・コイロウ原題 And While We Were Here製作年 2012年製作国 アメリカ上映時間 83分ストーリー(WOWOWより)ジェーンは音楽家の…

湯たんぽ

寒いです。 以前住んでいた家は床暖房があり、そのときも実感していましたが、同じ室温でも足下が寒いとすごく寒いです。 しかも、家族と暮らしていたときは、僕だけでなく他の人もいるから、特に子どもたちの体調管理が最優先だったので、暖房を付けること…

「サッドティー」

いつも聞いているPodcastの白と水色のカーネーション。 初期に取り上げていた映画を観ていなかったな、と思い出し、TSUTAYAディスカスで借りて見ました。 ちなみに、番組で取り上げていたのはもう5年以上も前で(#022【映画サッドティー】を考える。)、自…

齋藤直子『結婚差別の社会学』

前から気になっていた本で、メディアや他の本でも触れられていたのですが、自分にしては買うには勇気のいる値段だったのですが(図書館の近くに暮らしたい、と最近強く思うようになりました)、買って読んでみました。 結婚差別の社会学 結婚差別の社会学 - …